令和7年9月6日(土)、酒田市総合文化センターにて、市民講座「北前船と酒田三十六人衆」を開催いたしました。
当日は約60名の市民の皆様にご参加いただき、盛況のうちに終了いたしました。
講師の清野誠氏(本間美術館 事務長)からは、酒田三十六人衆と北前船による地域発展の歴史について、わかりやすいご講演をいただきました。
また、共催の酒田市日本遺産推進協議会を代表して、会長である酒田市長 にもご出席いただき、開会にあたりご挨拶を頂戴しました。
講座終了後には泉流寺にて、徳尼公御廟と徳尼公像を拝観し、地域の歴史と文化を改めて実感するひとときとなりました。
ご参加いただいた皆様、そしてご協力いただいた関係者の皆様に、心より御礼申し上げます。
0コメント