第78回山形県総合美術展 入選!

酒田在住の女性から、はがきをいただきました。
この度、ご自身の描いた徳尼公の絵画が、第78回総合美術展で入選になったそうです。

徳尼公と三十六人の家臣を描いていて、徳尼公の姿は、泉流寺に安置されている徳尼公の御像を参考にしたのでしょうか、よく似たやさしい面立ちになっています。
巡回展は、下記の日程になっていました。
すでに、終了してしまったところもありますが、どうぞ、お近くの方は、足をお運びになって鑑賞していただければ幸いです。
[巡回展]
米 沢 展:9月20日(水)〜9月25日(月)  よねざわ市民ギャラリー
長 井 展:9月27日(水)〜10月2日(月)  長井市民文化会館
河北展:10月4日(水)〜10月9日(月・祝)  河北町民体育館
寒河江展:10月11日(水)〜10月16日(月)  寒河江市文化センター
村 山 展:10月18日(水)〜10月23日(月)  村山市民会館
大石田展:10月25日(水)〜10月30日(月)  虹のプラザ
新 庄 展:11月1日(水)〜11月6日(月)  新庄市民プラザ
酒 田 展:11月8日(水)〜11月13日(月)  酒田市美術館
鶴 岡 展:11月15日(水)〜11月20日(月)  鶴岡アートフォーラム

徳尼公と酒田三十六人衆

このホームページは、酒田に伝わる徳尼公伝説と、江戸時代に廻船問屋として地元の経済を発展させた酒田三十六人衆について、現在の活動と合わせて紹介するものです。

0コメント

  • 1000 / 1000